自転車対自動車

自転車と自動車の交通事故

自転車の交通事故が急増しているというのは、ケース別交通事故(自転車)のページでも触れましたが、実際のところもちろん自転車対自動車の交通事故がないわけではありません。しかしながら、自転車と自動車の事故は、少し減りました。

自転車と自動車の場合、どうしても安全性には欠ける自転車の被害が大きくなります。基本的には自動車側の責任にはなりますが、自転車側の責任はまったくないのかといわれるとそういうわけではありません。
自動車側が正しい運転をしていなかったら、もちろん自動車の責任になりますが、逆に自転車が危険な動きをしていたら、自転車の問題になります。

 

自転車事故の加害者になってしまったら

自転車での事故では実は、中高生も責任問題を問われます。
自転車事故の過失相殺としては
自転車対自動車の場合、弱者である自転車側の過失を2割程度、削減することが一般的には行われています。
自転車事故での示談としては、基本的には自分から被害者に対してアプローチをかけ、交渉していくことが大切であるといえます。

 

注意点

何の事故であっても、加害者が不誠実な態度を取ることが考えられます。言い逃れをさせないためにも損害賠償請求は内容証明郵便で出すようにしましょう。
内容証明郵便で出す場合は加害者に言い逃れをされるようなことがありませんので、安心です。

 

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1丁目5番1号 NEUEZEIT(ノイエツアイト)4S階 TEL.054-251-1348

0120-331-348

[平日法律相談]09:00 - 20:00[土曜法律相談]10:00 - 16:00

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1丁目5番1号
NEUEZEIT(ノイエツアイト)4階 TEL.054-251-1348

0120-331-348